みなさんこんにちは☺ 夏休みが明けてお疲れというご相談が増えてきました。
そこで今日は、老化予防や疲労回復に効果がある高濃度ビタミンC点滴についてお話しします。
ビタミンCについて
水溶性ビタミンの一種で、抗酸化作用や免疫力向上など、体に良いさまざまな効果があります。骨や皮膚、結合組織の形成や成長、修復にも必要不可欠な成分ですが、人間は体内でビタミンCを作ることができないため、食事やサプリメント、点滴などで摂取する必要があります。
高濃度ビタミンC点滴
当院ではビタミンCを高濃度配合した点滴を取り扱っております。
効能
・シミの抑制
紫外線を浴びると肌を守るためにメラニンが生成され、表皮に蓄積するとシミになります。ビタミンCにはシミの原因となるメラニン生成を抑制する働きがあるため、シミの予防や改善に効果があります。
・老化予防やニキビ予防に!
ビタミンCは老化や生活習慣病を誘発する活性酸素を抗酸化作用で抑制します。抗酸化作用によって肌のハリや潤いをもたらすため、老化予防に効果があります。
また、皮脂の分泌を抑制する作用もあるため、ニキビの予防・改善にも効果的です。
・疲労回復
活性酸素に対する抗酸化作用により、疲労の回復を早める作用があります。
・免疫力向上
免疫力を向上させ、風邪を予防して健康な体を作ります。
点滴によるリスク・副作用
・点滴の痛み(血管痛)
・のどの渇き
・低血糖(めまい、冷や汗、疲労感など)
空腹時や脱水の時は避けるようにしましょう。
・心疾患、腎不全がある方はできません。
・G6PD欠損症の方はできません。
G6PD検査
生まれつきの体質により、赤血球のG6PDという酵素が欠乏・欠損していて、赤血球が壊れやすく貧血を起こしやすい病気のことをG6PD欠損症といいます。普段は無自覚・無症状のことが多いですが、G6PD欠損症の方が高濃度ビタミンC点滴を行うと溶血性貧血が起こりやすいため、点滴の前にG6PD欠損症ではないかを確認する検査をする必要があります。検査結果が出てから点滴開始となるため、高濃度ビタミンC点滴(20g以上のもの)をご希望の方は検査をした1週間後に結果を見てからの実施になります。
一度検査をしていれば再検査の必要はありません。以前検査をしたことがある方は受診時に検査結果をご持参ください。
料金
・G6PD検査 7,200円(診察料込み)
・高濃度ビタミンC点滴
10g 4,800円(税込み)(診察料不要)
20g 8,800円(税込み)(診察料不要)※G6PD検査が必要
お時間を取るのが難しい方には内服薬のご用意もあります。
・シナール(100錠) 1,100円(税込み)
高濃度ビタミンC点滴はご予約の方が優先になります。予約がない場合、お待たせすることがありますのでご了承ください。また、点滴開始~終了まで30~60分かかるため、午前の診察は11:30まで、午後の診察は17:00までにご来院お願いいたします。当日に点滴ご希望の方は電話にてご予約ください。
ご興味のある方はお気軽にご相談ください。